家での一人時間が増えてきたらお小遣い稼ぎをオススメする話

お友達と月に一度くらいは、ランチなどに行きたい
パート、副業をはじめようと思ったキッカケや理由
子どもが学校に行っている時間にお小遣いを稼ぎたいから。
1人で家に居る時間がもったいなく感じたから。
家に居ると、テレビやスマホを観るだけの生活になるけど、短時間であっても外で働くのは、ほかの人とお話もできるし楽しいと思ったから。
子どもと旦那だけの毎日より、少しでもほかの人と関わる方が楽しい毎日を送れると思ったから。
お友達と月に一度くらいは、ランチなどに行きたいからそのお金を稼ごうと思ったから。
主婦と言えば、レジ!のようなイメージを持っていたので、一度は経験してみたかったから。
子どもが学校に行ってすぐの時間から働ける
その副業を選んだ理由
勤務時間が4時間でも可能だったこと。
勤務日数が週3日でも良かったこと。
家から近かったこと。
子どもが学校に行ってすぐの時間から働けること。
レジ打ちという仕事に少しだけ興味があったから。
時給は安いけど、それほど頭を使う仕事でもなさそうだし、何とかなりそうだったから。
卒業後に働いていたSEの仕事には戻りたくなかったし、ほかの仕事はしたこともなかったけどレジ打ちなら未経験でも応募できたから。
パートの後に、買い物もできると主婦としても楽だと思ったから。
スーパーのレジ打ちの特徴・仕事内容
スーパーのレジ打ちの業務ですが、品出しを手伝うこともあります。
また、年賀状の受付やクリスマスケーキの受付などをすることもあります。
他には、熨斗や包装をすることもあります。
レジ打ちでの採用ですが、レジの締め処理をすることもあります。
また、定期的に店員としての衛生教育や安全教育などを受けています。
学校の行事と重なることがあり、休みを取りづらくなる
その副業に対する不満・グチ、もしくは失敗談など
なかなか新しい人員が増えないので、少人数で仕事しなければならないこと人数が少ないときに限って時間のかかる包装や受付の仕事が増えてしまうこと運動会など、天候に左右される行事の時はシフトの変更をお願いしないといけないことシフトは、基本的に曜日固定ですが、学校の行事と重なることがあり、休みを取りづらくなること値引きシールを見落としたことがあります1つの商品しか購入されていないのに、2つ購入となってしまったこともあります
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません