呆れる要求をしてくる人間はどこにでも現れる

近くで自分に向いていそうなパート
パート、副業をはじめようと思ったキッカケや理由
結婚も近かったのでパートを選択しました。
主人が自営業です。
繁忙期が夏場、暑い中空調完備かない場所で仕事をして帰ってくるので主人が少しでも楽になればと思い自営業の事務の方を手伝うつもりでした。
その旨は、結婚前でしたが主人にも相談し了承を得ていました。
正社員ですと自分の住んでいる地域では、車を持つか電車で通わなければならなかったです。
当時車どころか免許もなく通勤は電車、それだと結婚後自分が大変になると思い近くで自分に向いていそうなパートを探すことにしました。
自分に向いているのでは?
その副業を選んだ理由
派遣社員としてでしたが過去に大学校病院の調達業務を経験、このパートを選択する前は事務として雇っていただいていました。
元よりPCの基本操作はもちろん問題なく、Excel(関数、簡単なマクロ設定まで)/Wordも使用することができました。
こういった経験もあり「自分に向いているのでは?」と思いました。
また、自分が懸念していた通勤の問題も特段気にする必要が無かったです。
そういった経緯から応募してみようと思えました。
病院の物品調達事務の特徴・仕事内容
病棟、診療科が必要とする物品の調達使用できる業者は決まっていますが、物によって発注する業者は決まっています。
伝票起票調達した物はもちろん、年間契約等している物もあります。
月初に決まった期日までに行います。
変な仕事を増やさないでくれ
その副業に対する不満・グチ、もしくは失敗談など
病棟側からの要求で、ボールペン(ジェットストリーム)のインクが欲しいと言われたのですがジェットストリーム(本体)を配布していなかったのでなぜ必要なのかを聞いたところ「自分たちが使用している。院内で支給されたのは使いにくいから本体は自分達で用意した。」と言われた時は、心の中で「本体用意するならインクも自分たちで用意してくれ…変な仕事を増やさないでくれ。」と思ってしまいましたね。
理由が理由だったので正社員の方に判断を仰ぐことにしましたが。
私のようにいちいち心の中で突っ込んでしまうと疲労感と後々込み上げてくる怒りで時間を無駄にしてしまうこともあります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません