気軽に副業を始めたら思ったより大変だった話

独身時代とは違って自分のものを買うことを我慢するように
パート、副業をはじめようと思ったキッカケや理由
これまで会社員として働いてきましたが、毎日夜遅くまでのサービス残業や仕事をしない上司や先輩のフォローで業務圧迫されても文句を言えない雰囲気に、会社で組織に属して働くことがだんだん辛くなってきていました。
結婚して退職し、夫の収入だけで生活しているなかで、独身時代とは違って自分のものを買うことを我慢するようになっていました。
夫は何でも好きなものを買っていいと言ってはくれますが、自分が気兼ねなく好きなものを買ったり夫にプレゼントしたりするお金があるといいなと思いアフィリエイトをはじめました。
自分が努力した分だけ自分の責任で収入が得られる
その副業を選んだ理由
家事・育児をおろそかにすることなく収入を得る方法はないかと考えたときに、まず条件にあがったのが在宅ワークであることでした。
私の場合、外に働きに出て帰ってきて家事もこなすという体力に自信がなかったので、自宅で仕事ができることが理想的だと思いました。
在宅ワークの営業アシスタントや秘書業務なども調べましたが、自分のペースで作業ができて、自分が努力した分だけ自分の責任で収入が得られるアフィリエイトを勉強してみたいと思い、アフィリエイトを選びました。
アフィリエイトの特徴・仕事内容
ブログやSNSに広告を貼って商品やサービスを紹介して、購入されたら収益が発生するという仕組みです。
広告を貼るにはASPという広告代理店のようなものに登録して、使いたい広告ごとに審査を受けることもあるので、質の高い記事を作成する必要があります。
月に5万円すぐ稼ぎたいのならパートに出るほうが何百倍も早く稼げます
その副業に対する不満・グチ、もしくは失敗談など
正直、アフィリエイトで稼ぐのはかなり大変だと感じています。
月に5万円すぐ稼ぎたいのならパートに出るほうが何百倍も早く稼げます。
かなりの勉強と記事執筆作業量をこなしても、成果が出始めるのは数ヶ月後だし、成果といっても数十円であることもザラにあります。
やみくもに記事を書けばいいというわけではなく、セールスライティングや競合記事の調査など、これまでの会社員生活では関わることがなかった分野を一から学んで試していくという作業で何度も心が折れました。
やってみないと自分に合うかわからないし、簡単だと思っていたのに実は大変だったというパターンもあるので…。
何より自分の心や身体を壊してしまわないよう、無理のない範囲でやることが1番大事だと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません