ブログを簡単に始められますが稼ぐまではとても苦労し、挫折する人が多いです。

在宅での仕事がしたい
パート、副業をはじめようと思ったキッカケや理由
子育てをしながら、家で仕事をしたいと思ったのがきっかけです。
人とのコミュニケーションが苦手なので、外で仕事をするよりも、家で最低限のコミュニケーションで住むような在宅での仕事がしたいと思いました。
少しでも美味しいものを食べたり、旅行をしたりとプチ贅沢をするために少しでも稼ぎたいと思いました。
また、子供にかかる費用を少しでも多く貯蓄したいという思いもありました。
お金が増えて、息抜きしたら心の余裕が出来るのもメリットだなと感じます。
ブログは費用がほとんどかかりません
その副業を選んだ理由
文章を書くのが好きなので、ブログをはじめました。
私は得意なものも、他の人よりも秀でているものもないので、実体験が書ける子育てのブログを立ち上げることにしました。
ブログはパソコンさえあれば、どこでも出来るのが魅力に感じて選択しました。
すぐに利益が出ないことがデメリットと聞いて不安でもありましたがコツコツと作業がするのが好きなので、自分に向いているなと感じました。
また、ブログは費用がほとんどかかりません。
他の副業は初期費用がかかり挑戦する気持ちになれませんでした。
アフィリエイトの特徴・仕事内容
ブログはおすすめの商品を紹介して読者に購入してもらって収益を出すアフィリエイトです。
その他、広告を貼ってクリックをしてもらうことで収入を得ることもあります。
ブログを見た企業から、記事作成の仕事を請け負う人もいます。
簡単に始められるからこそライバルが多い
その副業に対する不満・グチ、もしくは失敗談など
初期費用がほぼかからないことが魅力ですが、なかなか収益に繋がらないことが多いです。
1年間続けましたが、収益は0でした。
どんなブログにするかの選ぶのも大変で、人気の分野では戦うのが難しいですが、人気がないものだと読者が少なくて、読んでもらう機会も少ないことでアフィリエイト収入が得ることが難しくなります。
また、記事がネット上に反映するのが遅く、記事を読んでもらえるまでに時間がかかってしまい、その分収入を得るまでの道のりが長いです。
簡単に始められるからこそライバルが多く、苦労します。
利益が出ずに辞める人も多く、私もその一人です。
家事や育児の分野のブログを選ぶ人が多いので、何か得意なものがある人の方が収益を出しやすいと感じます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません