わずかなお小遣い稼ぎのために心も体もボロボロになりました

住宅ローンの借入金を少しでも減らせるよう
パート、副業をはじめようと思ったキッカケや理由
マイホーム購入を考えていた時期で、少しでも頭金の足しにできればと思い、平日の本業とは別に土日で日雇いの派遣の仕事をしました。
平日は月~金までフルタイムで働いているので、副業の方は土日に月に2、3日仕事が出来ればいいなと考えていました。
マイホームを探している中で、気に入った土地の価格が予定していた金額よりも500万円以上高くなってしまったので、(気に入った場所なのでどうしても譲れず・・)住宅ローンの借入金を少しでも減らせるよう意気込んで副業を始めようという気持ちでした。
体力には自信が無い為最初は断りました
その副業を選んだ理由
副業では頭を使いたくなかったので、登録した派遣会社は工場系の募集が多く、特に必要なスキルもなく単純作業の案件が多いとの説明がありましたので、登録し、翌週から早速仕事に入りました。
その中で、派遣会社から自宅から勤務地が近いからという理由で引っ越し屋さんのアルバイトの仕事を紹介されたことがきっけです。
引っ越し屋さんのアルバイトというと力仕事のイメージだったので、体力には自信が無い為最初は断りましたが、派遣会社の方から「女性は力仕事ではなく荷物を段ボールに入れたり掃除などの軽作業だと思います」と言われたのでやってみようと思い仕事に入りました。
引っ越し屋さんのアルバイトの特徴・仕事内容
1日で引っ越しの現場3件回りました。
当初聞いていた軽作業はもちろんですが、家具や荷物を運んだり、トラックに荷物を積んだりするなどの力仕事もありました。
また、現場がアパートの3階建てのところもあり、荷物を持っての階段の上り下りがとても大変でした。
だましたような形で仕事を入れた派遣会社の担当者
その副業に対する不満・グチ、もしくは失敗談など
当初、派遣会社の方から聞いていた「女性は軽作業」という言葉に騙されてしまいました。
実際はかなりの力仕事で、途中で正規の休憩時間以外に休憩をもらってしまうなど就業先の方に迷惑をかけたと思います。
最初、自分は体力に自信が無いということを伝えていたにも関わらず、嘘の内容を話し、だましたような形で仕事を入れた派遣会社の担当者に頭が来て、その日1日以降仕事には入りませんでしたし、派遣会社の方にもこのようなことが二度と無いようクレームを入れました。
たかが1万円未満のお小遣い稼ぎの為に体調を崩してしまい、バカなことをしたなと思います。
副業の為に体を壊すのはばかげていると思うので、自分に合っていないと思う仕事を無理してする必要はないとおもいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません