通勤時間30分で稼ぐライターの副業

自分の貯金が貯まらないという不安な気持ち
パート、副業をはじめようと思ったキッカケや理由
子供が産まれ、今までのようなフルタイムでの働き方が難しくなってしまい、転職しました。
自宅近くで通勤時間は30分以内保育園のお迎えにもすぐに行ける残業がないなどの条件から求人検索をして、パート採用で働けるweb制作会社に転職しました。
都内ではありますが23区外なため、時給が安い事が不満ですが、残業もないのでストレス無く働けています。
時給が安く、自分の貯金が貯まらないという不安な気持ちから副業を始めようと思い立ちました。
子供がやっと寝てくれた後の時間はのんびりと過ごしたい
その副業を選んだ理由
photshopなどを使用して制作するような副業も考えましたが、それだと子供起きている間には出来ないので、子供が寝てからパソコンを開かなくてはいけません。
子育てをしているママさんであれば理解してもらえると思いますが、子供がやっと寝てくれた後の時間はのんびりと過ごしたいですよね。
私も、わざわざ子供が寝た後に自分の小遣い稼ぎのためだけにPCを立ち上げるのはしんどいと思い、スマホだけで稼げる仕事として、ライターを選びました。
ライターの特徴・仕事内容
ブログの代筆のような仕事から、ペットの豆知識、買って良かった子供の知育おもちゃなど、とにかく文章を書く仕事は片っ端からやっています。
通勤時間内だけで完結できる仕事だけ。
と、自分でルールも作ったので、無理なく出来ていると思います。
私が仕事の依頼者の立場だったら、、
その副業に対する不満・グチ、もしくは失敗談など
以前は、自分の考えを割とストレートに書いていましたが、不採用になる事が多かったです。
なので今は、私が仕事の依頼者の立場だったら、、と考えながらライターの副業をしています。
ポジティブな事とネガティブな事を両方書いてくださいという依頼があっても、ネガティブな事は1割くらいしか書かないようにしています。
本音では半分くらいネガティブな事を書きたいと思っていても、ぐっと減らして書くようにしています。
そっちの方が採用される確率が高いからです。
楽に多額の金額が稼げると記述のある仕事は、だいたいが怪しいものばかりなので、目標金額は低く設定して、月のランチ代を稼げればいいかな。
くらいの気軽さで仕事を探すことをお勧めします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません